8月28日~29日、「東京エルダーワーク」というイベントに参加してきました。

1日目には、東出融さんの身体ワークと、オペラ歌手の倉原佳子さんの素粒子ボイスワークがあり、2日目には、私の「自己組織化エルダーワーク」と、映画『純愛』上映会+対話会を行いました。

僕が、なぜ、この「東京エルダーワーク」を共同開催したかというところから、今日は、書き始めたいと思います。

どうやったら世界のパラダイムを反転させられるか?

311後、次々と立ち現れる問題に対して、問題を解決するのではなく、問題を作り出しているパラダイムを反転しないとどうにもならないという想いが募るようになりました。

僕は、2012年から、「反転授業」というものに関わっていますが、これは、単なる授業改善の手法ではなく、教育のパラダイムシフトの動きです。

8月26日には、未来の先生展の「反転ワールドカフェ」で、次のような話をしました。

教育のパラダイムシフトについて探究を重ねていくと、同じ構造が、いたるところにあることに気づくようになりました。そして、

「社会のパラダイムを反転させて、社会の仕組みと、自然の摂理とを一致させたい」

と思うようになりました。

旧パラダイムが大部分を占める社会の中で、どうやって新パラダイムの世界を創っていけるのか?

という問いを立てて、様々な試行錯誤を重ねていくうちに、同じように社会のパラダイムを反転させるために取り組んでいる人たちと出会うようになりました。

東出融さんは、その中の1人でした。

はじめは、東出さんの奇想天外な話に戸惑ったのですが、自分の思考が深まって行くにつれて、東出さんとのシンクロ率が高まっていくように感じ、Zoomで対話することになりました。

東出さんの「肚を作る身体ワーク」は、僕のやっている「魂の脱植民地化」と重なるし、

東出さんの「鰯の大群になる」は、僕のやっている「自己組織化」と重なります。

同じところに行き着いてきているということを感じ、東京でのコラボに繋がりました。

東出さんの身体ワーク

1日目は、東出さんの身体ワークを全身で受け取りました。

肚に意識を置き、細い管を通していくイメージをすることによって肚の働きが変わっていくことを体感しました。

後から話を聞くと、細い管が内側からめくり上がって裏返しになっていき、内側から外側へ出て行くときにフィボナッチのらせんが生じるイメージなのだとか。

このイメージは、内側の世界と外側の世界とがフラクタルになっている世界観や、植物の形態形成に繋がるものだと思いました。

東出さんに「腹落ちする」という身体感覚も、今まで自分自身が思い描いていたものと重なりました。上と下からやってきたものがねじが締まるような感じで組み合わさっていくような感覚だとか。これは、清水博さんに教わった「相互誘導合致」というイメージとぴったりで驚きました。それを、自分でも身体的に感じられるようになると、「理解」というものが、違ったイメージで捉えられるかもしれません。

身体ワークの中で、東出さんの「股力」のパフォーマンスがありました。これは、腕を股に挟んでもらって、両足の動きを感じたのですが、東出さんが、頭の中のイメージを変化させることで、足が内側に回転しながら閉まっていき、ローラーに巻き込まれていくような感じでした。

その動きをマスターするためのものがカエルポーズで、実際にやってみると、少しずつ足の付け根が内側に回転していくことが感じられるようになりました。これも、続けていることで見えてくるものがあるのだと思います。

頭の中のイメージを変化させることで身体が変化し、身体の動きが変化することで思考が変化するという心身一如の一端を感じることができるワークで、身体の探究の貴重な入り口を教えてもらいました。

自己組織化エルダーワーク

1日目の身体ワークを全身で受け取り、2日目の「自己組織化ワーク」をどのようにやるか。

一晩、考えて決めました。

自己組織化というのは、頭で設計した秩序ではなく、自然界が行っている秩序化の働きによって集団の動きを作るというものです。

秩序からカオス

集団のメンバーが、自由に行動するようになるとカオスになります。

プロセス指向心理学の創立者、アーノルド・ミンデルは、紛争こそが最高の教師だと言います。カオスを怖れるのではなく、「自由の対価」と見なして、炎の前に座り、場のプロセスから秩序が現れるように場をホールドするのが、エルダーの役割です。

東京エルダーワークとは、カオスを怖れずに、自己組織化を起こしていくためのワークショップなのです。

東出さんの身体ワークや、倉原さんのボイスワークは、身体を通して自己一致する感覚を取り戻していくものでした。

僕の「自己組織化ワーク」は、教育がどのようにして「自己一致しないようにしているのか」というメカニズムを明らかにし、対話を通して自分自身と繋がっていくようなデザインにしました。

昨年、対話を通して理解を深めていった「魂の植民地化プロセス」と「魂の脱植民地化プロセス」を言語によって理解することは、気づきを深めていくための言葉や概念を得るために有効だと思います。

午後からは、実際にコミュニティに自己組織化が起こるためのきっかけを作ろうと思い、オープンスペーステクノロジー(OST)を行いました。

8つほどの話し合いたいテーマが生まれ、輪になって話し合いが進みました。

参加者からの感想

オンライン参加ということで、前日よりも体感が乏しくなってしまうかなと心配していましたが、田原さんの自己組織化をそのベースとなったオンライン環境で体感できたということで、ある意味とても良かったと感じています。人がありのままの自分のまま、ありのままを発信してゆくことで、豊かな創造性が発揮されるという考えに、正に”腸が上がる”ワクワクを覚えました。実際のワークでは、今後に繋がる仲間との出会いがあり、その仲間と一緒に身体の神秘と自己組織化について、さらに引き続き学んでゆける可能性が広がったことに、大きな喜びを覚えました。素晴らしい機会を頂き、本当にありがとうございました。
純愛を観る機会は今回得られず残念でしたが、今後はネットワーク上でもそうした機会が広がったら(観た後にネット上で感想シェアなど)より面白いかなと思います。

 

初めてオンラインで話しをするということを体験させてもらいました。よくわからないままのスタートでしたので圧倒されるばかりで話の内容が頭に入らずオンラインのグループトークも話がまとまらず、先ずは自分の中のロックを解除しなければ先には進めないと実感しました。
でも、初めての話した皆さんの思いや考えを聞いて同感したり、いろんな考え方を聞いて安心した部分もあり凄く頭を使って疲れましたが楽しかったです。ありがとうございました。

 

田原さんのお話は、目からウロコが落ちるような気付きをいただきました。
そして、オンラインによって色んな可能性が溢れてきますね!
離れている人たちがネット空間に集まってミーティングやセミナーができる! 色んな状況をクリアできる、集まれる空間がある事が素晴らしいです。

自己組織化エルダーワーク@オンライン

自己組織化は、学ぶものではなく、起こすものです。

イベントで話を聴くものではなく、日常の中で巻き起こすものです。

東京エルダーワークは、そのためのきっかけ。

自己組織化を起こすためのゆらぎの1つ。

僕は、ここからが、本番だと考えています。

以下の日時で、自己組織化エルダーワーク@オンライン を行います。

日時 9月11日20:15-22:15

場所 Web会議室Zoom

対象 東京エルダーワークの参加者、あらえびすのサポーターさん

東出さんが、情熱を持って起こしたい現実。1万人の雛形。

これを実現するための助けとなる動きを生み出したいと思っています。

未だ生まれていない「鰯の大群」という現実を生み出すのがアート。

身体ワークも、自己組織化ワークも、それを生み出すための手段だと、僕は考えています。

一緒に未来を生み出しませんか?

どのようにしたら、あらえびすに自己組織化が起こるのか?

二日間を共に過ごした僕から提案があります。

その後、対話を行いましょう。

自己組織化エルダーワーク@オンラインの申し込み

※今回は、多くの人に田原の本気のオンラインの場を体験してもらいたいので、参加費をいただきません。

※余力がある人は、東京エルダーワークの自己組織化エルダーワークの動画をご覧になってから参加するのがおすすめです。(見てなくても参加可能です)→ 動画視聴の申し込み

 

facebooktwittergoogle_plusby feather