自己組織化
日本初400名が参加する「オンライン読書会」が示したパラダイムシフトの兆し
時代が動くときには、分かりやすいサインがあるものです。 たとえば、2013年の夏、現在、会員数4000人を超え …
集合知的特異点とトランスローカル
2019年1月1日 カオスフラットな社会生命論的パラダイム自己組織化
2017年ころから、頭に浮かんでいる言葉がある。 それは、 集合知的特異点 という言葉。 これは、世間に広まっ …
創造的自由を生きるために大切なこと
自由に生きるということは、どういうことだろう? この問いは、私が中学生の頃から、ずっと持ち続けているものです。 …
カオスの縁を住処にする
秩序とカオスとの間にカオスの縁と呼ばれる領域がある。 この領域には、ミクロからマクロまで似た形が連なるフラクタ …
本末転倒を反転すると元に戻る
友人のアーティスト、スギオカカズキさんによると、時間の流れが逆転したのはルネッサンス期からなのだそうだ。 遠近 …
自己組織化エルダーワーク@オンラインやります
8月28日~29日、「東京エルダーワーク」というイベントに参加してきました。 1日目には、東出融さんの身体ワー …
お互いの内側の森に種を蒔き合う
責任と影響力 社会構造に無自覚に過ごした20代の終わりに待っていた人生のちゃぶ台返しを経て、自分が無自覚に及ぼ …
フォアグラ型教育から対話型教育へのシフト
私が、教育システムの構造的な問題について考え始めるきっかけとなったのは、311の後に見えた光景だった。 それが …
善悪の評価を超えた野原で回る共存在サイクル
311の後、世界の舞台裏が急に目の前に現れたように感じ、もとの世界には戻れなくなってしまった。 同じものを見た …
「学習するコミュニティ」と「同調コミュニティ」の違い
コミュニティや共同体という言葉には、束縛やしがらみのイメージがつきまとう。 でも、私が作りたいコミュニティは、 …