アンテナを張り巡らせると偶然性をキャッチできる

1つのフレームが決まると、そのフレームの中であれこれ考えたり、学んだりするので、比較的安定した状態が続きます。

この安定した状態のときって、アンテナが立っていないんですね。外に興味が向いていない。

大学院を中退して、予備校講師として収入を得なくてはならなくなったとき、ぐぐぐぐっとアンテナが伸びていく感覚がありました。

人生の危機に瀕して、生きていくために必要な情報を集めようと必死になっている感覚。

ちょっとしたことでも見逃さずにキャッチして、手掛かりにしたいという感覚。

その中で、なんとか自分なりに物理を教える形を作ることができ「田原の物理」というものをブランディングすることができました。

 

予備校で、それなりのポジションを得て、ちょっと安心したころには、かつて張り巡らせていたアンテナはだいぶ短くなり、感覚も鈍化していたように思います。

再びアンテナが立ったのは会社を起業してネットで講座販売を始めたとき。11年前のことです。

資本金が用意できないから無理かなと思っていたら、法律が改正されて、1円でも有限会社が作れるということになりました。確認有限会社というもので、確か3年以内に資本金を400万円に増やさなければ自動消滅するというルールだったと思います。

資本金の問題がクリアできたので、資本金100万円で確認有限会社を作りました。それが、僕が初めて作った会社、有限会社 熊猫舎(くまねこしゃ)です。

1円で起業できるという制度を利用して作った東京で2番目の会社でした。電話で取材されたのを覚えています。

登記するためには、書類を作らなければならないのですが、司法書士に依頼するお金を節約するために、『会社の作り方』というCD-ROM付の本を買って、その中にある書類のテンプレートの「王茂雄」とか「長嶋貞治」という名前のところを「田原真人」に置き換えて、自分で書類を作りました。

自分でやろうと思って、ネットで調べてやれば、何とかなるんだなと思いました。

次に顧問税理士を探すために、ネットで調べていくつか回りました。役所の無料税理士相談にも行きました。

その無料税理士相談で出会った廣井誠さんが、親身になっていろいろアドバイスしてくれたので、この人にお願いしようと思って顧問税理士になってもらいました。

廣井誠税理士事務所とは、それから10年以上の付き合いになり、そのときの直感は正しかったと思っています。

会社を作り、Webで講座販売を始めるようになり、再びアンテナがグググッと伸びていきました。

物理の無料講座を受講してくれていた人の中に、秀和システムの編集者の畑島賢正さんがいて、書籍の執筆の話をいただきました。それをきっかけに、畑島さんとのつきあいがはじまり、今、3冊目の本を書いているところです。

アンテナが伸びているときは、たくさんの出会いが生まれたり、小さなことにも敏感に気づいたりします。起業して1-2年の頃は、いろんな出会いがありました。

しかし、起業して5-6年が過ぎ、フィズヨビがある程度成長して安定期になったころには、再びアンテナも短くなり、感覚も鈍化していきました。

 

そんなときに東日本大震災があり、原発事故が起こりました。

日本はどうなってしまうのだろうか。

子供の将来はどうなるのだろうか。

自分はどうやって生きていくべきか。

頭の中を思考がぐるぐる回って、眠れない日々が続きました。

10年以上続けていた予備校講師を辞め、ネットからの収入だけで生活するようになりました。

生きていくための試行錯誤が始まりました。

引っ込んでいたアンテナが、再びニョキニョキと伸びて、いろいろなものをキャッチし始めました。

こういうときは、すごい勢いでいろいろなことが起こります。

VoiceLinkに出会って、反転授業の研究とか、新しいオンライン教育ビジネスをやろうと思って意気込んで、東京で1週間ほどミーティングをして回っていた2012年頃、とにかく道で偶然、知り合いとばったり出くわす確率が半端じゃありませんでした。

ブックオフに入ると、執筆中の編集者にばったり出くわし・・
池袋の駅で、予備校の同僚に10年ぶりにばったり出くわし・・

そういうのが1日に1度ならず、2度、3度と続いたときには、いったいこれは何だろうかと思いました。

 

もしかしたら、そのような偶然は、普段から起こっているのかもしれません。

でも、アンテナを張っていないときには気づかないのかもしれませんね。

すぐ近くを通過しても、そこに意識を向けていなければ気づかない。

こちらがアンテナを張っていて、あちらもアンテナを張っていると、お互いが引き合うように出会ってしまう。

同じ時代を共有し、同じ危機感を教諭していると、アンテナを伸ばすタイミングにシンクロが起こるのではないでしょうか?

そして、お互いに共鳴して出会ってしまう。

 

シンボルアーティストの杉岡さんとは、きっとそのようにして出会ったのだと思います。

杉岡さんが、「マイシンボルアートのりんかく」という連載を始めました。

「第1話 名前」では、人知を超えた偶然が好きだという話が出てきます。

そのような偶然は、決して受動的なものではなく、見ようと思って見た人だけに訪れるものではないかと思います。そして、見る力に秀でた杉岡さんには、普通の人よりも多くの「偶然」が見えているのではないかと思います。

 

2/12 21:30から杉岡さんのマイシンボルアートの「オンライン個展」を行います。僕も司会で登場します。

マイシンボルアートというのは、その人の個性をシンボルとして表すパーソナルアートのことです。

→ 無料の「マイシンボルアートのオンライン展覧会」について詳しく見る